皆さま、ご機嫌いかがですか?砂山(@sunayama373)です。
これまで宙組のバイプレーヤーとなったタカラジェンヌたちの退団公演となりましたが、サヨナラを惜しみつつも、中堅スターの躍進と若手スターの成長もしっかり感じる公演でありましたので、まとめて振り返られるようにしておきたいと思います…!
コンテンツ
宙組『オーシャンズ11』の感想。キャスト別と演出について
オーシャンズ11のメインメンバーを中心にキャスト別の感想と、全体的な作品の印象、また今回の宙組公演から加わった新演出についてもまとめています。

宙組『オーシャンズ11』フィナーレについて
宙組『オーシャンズ11』のフィナーレについてまとめてみました。
今回のフィナーレナンバーはどこを切り取ってもめちゃくちゃイイ!!!
階段降りの順番や、105期生初舞台ロケットの感想なども紹介しています。

宙組『オーシャンズ11』アドリブや客席降り情報!
宝塚版『オーシャンズ11』と言えば、ベネディクトの執務室の場面・ソールの演技指導・ラスティ演じるジョンソン先生のアドリブシーンが定番のアドリブポイント!
そのアドリブ情報と、皆さまのお力添えでお借りして作った客席降りの生徒さんの配置を紹介しています!

宙組新人公演宙組『オーシャンズ11』の感想!
鷹翔千空主演の新人公演『オーシャンズ11』の感想をまとめています。


今回の新人公演でベネディクトを演じた亜音有星くんがかなり気になりましたので、亜音くんについても少し書いてみました…!

宙組『オーシャンズ11』大劇場千秋楽!
運良く宝塚大劇場の千秋楽を観劇させていただくことができました。
特に今回は思い入れのある生徒さんたちが退団されるということで絶対に観たかったので、チケットを余らせてしまっていた先輩のご友人の方には超絶感謝です…!
退団者の千秋楽楽屋入りの様子や、楽屋出の様子もご紹介しています。

退団者への思いの丈を書きました記事はこちら▽



宙組『オーシャンズ11』東京公演千秋楽ライブビューイングの感想
2019年7月21日の宙組東京宝塚劇場公演『オーシャンズ11』の千秋楽ライブビューイングを見ての感想をまとめています。
千秋楽ならではのアドリブや、千秋楽だからこそ打ち込んできたネタなどにも言及!
